New Page
新着情報
New Page
新しい作品についても更新しています
新着情報では作品をご購入いただいたお客様からのお声だけでなく、オーナーが作製した作品についてもご紹介しています。生花にはないフローラルコラージュの良さや香りについてもご紹介もいたしますので、ご興味のある方はご覧ください。家庭用に商品を購入された方に向けて、簡単にできる商品のお手入れ方法もお伝えしています。
-
News オーダーメイドのプリザーブドフラワーの壁掛け(スワッグ) 普通のスワッグもいいですけどちょっと違ったスワッグもいかがですか? ブリキの壁掛けをプリザーブドフラワーで立体的にアレ…2021.08.20オーダーメイドのプリザーブドフラワーの壁掛け(スワッグ)Fait avec Tendresse
-
旬のお花をフローラルコラージュに取り入れることで、嗅覚でも視覚でもお花から四季を楽しんでいただけます。香りの良いこちらの商品は、家庭用だけでなく大切な方へのプレゼント用に購入されるお客様も多くいらっしゃいます。2021.08.11個性的なフローラルコラージュ | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
家庭用にもプレゼント用にもどちらにも使えるフローラルコラージュやドールハウスをご用意しています。ご希望の仕上がりがございましたら、ご注文の際に遠慮なくご相談ください。お好みのスタイルにお仕上げいたします。2021.08.11世界に一つのドールハウス・フローラルコラージュを | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
お部屋のインテリアに悩まれている方へのギフトとして、フローラルコラージュをプレゼントすることをおすすめしております。飾るだけで簡単にお花のある生活を楽しんでいただくことができます。2021.08.11フローラルコラージュのギフト | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
お花のお手入れが必要のないフローラルコラージュは、お気軽にお部屋に飾っていただけます。また日本ではあまり馴染みのない商品ですので、珍しい誕生日プレゼントとしても喜んでいただけます。2021.08.11誕生日にフローラルコラージュ | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
様々な形でお花を楽しんでいただきたいと思い、フローラルコラージュをご用意いたしました。お客様のお好みをお伺いして作る完全オーダーメイド作品は、ご購入いただいたお客様から個性的でお洒落だと嬉しいお声をいただいています。2021.08.11オーダーメイドのフローラルコラージュ | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
せっかくバースデーギフトとして相手に贈るなら、型にはまったデザインで仕上げるのではなく相手の方の雰囲気をしっかりとお伺いした上で作業に取り掛かります。様々な花やアイテムを使ってデザインや香りをアレンジメントしていきます。2021.08.11大切な方のギフトに人気の商品 | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
生花の場合は購入した後に水切りや枝切りなどのお手入れが必要となりますが、特別な加工が施された作品はご購入いただいてすぐにお部屋に飾っていただけます。落ち着く香りをお部屋でお楽しみください。リラックス効果が期待できます。2021.08.11心が落ち着く商品を作製します | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
気分転換に購入される方や贈り物として購入される方、自分へのご褒美としてご購入される方がいらっしゃいます。様々な場面で活躍しますので、香りにこだわりを持ったオーナーがご提供する匂いをお楽しみください。2021.08.11気分転換になる商品を多数用意 | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
-
自分用としてもプレゼント用としても人気の商品です。自然のお花由来の良い香りもリラックス作用をもたらしてくれます。インテリアグッズとしてもお楽しみください。2021.08.11自然のお花の匂いでリラックス | プリザーブドフラワーの香りをお届けするFait avec Tendresse
新たに作製した商品の情報も大阪都島から更新しています。今までプリザーブドフラワーやフローラルコラージュを購入したことがない方でも安心してご購入いただけるよう、商品の雰囲気や香り、由来についての情報も掲載しています。気になる作品がございましたらご参考ください。ドールハウスやリースの作製もしています。作品を購入されるお客様に確かな知識をご提供できるよう、日々アロマやアレンジメント方法の勉強に励んでいます。数々のイベントに出店してきた経験を活かして、役立つ情報も掲載していますのでご活用いただけます。